2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

生後444日。

なこです。
にこは本日、1歳2ヶ月18日目、生後444日目を迎えました!

祝☆444日目!

さっきにこパパにこの事実を伝えたところ、「もうそんなになるのかあ・・・」と遠い目をしておりました。

いつもどおり、444日目だからと言って何かするわけではありません。
今日は、朝起きて、朝ごはん食べて(にこはバナナのホットサンド、にこパパはフルグラ、なこは2種のチーズのホットサンド)、朝ドラ「まんぷく」観て、ドラマの録画観たりゴロゴロしたりして、お昼ごはん食べて(にこはチキンのトマト煮、にこパパ&なこは担々麺)、にことなこは幼児教室へ。
実は最近にこは幼児教室に通い始めました。
先月は体験で2回、今月に正式に入会して今回が4回目。
前回から2週間空いたからか、教室に入るのに少し緊張したみたい。
でも、次第に慣れて楽しそうに過ごしていました(^^♪
前回付き添ったのがにこパパだったので話には少し聞いていたけど、いろんなことができるようになっていて驚きました!
そろばんの玉をひとつずつ移動させたり、
フープをトントンしたりぐにゃっと曲げたり、
先生に「どうぞ」ができたり、
コロールを使ってトントンお絵かきしたり、
カップを積んだり重ねたり、
お歌の中のいないいないばぁでキャッキャと楽しそうに笑ったり。
「上手だね!すごいね!できたね!」と褒めてあげると手をパチパチして喜ぶにこが素敵ですね。
幼児教室は「あーこんな遊び方があるんだな」と勉強になることもあります。
今日はゴミ袋みたいな黄色いビニール袋と輪ゴムが配られ、「袋を膨らませて風船のようにして遊びましょう」と。
「え、ゴミ袋やん・・・」と思ってしまった私(笑)
でも、にこはすごく楽しそうに遊んでいました。
お歌を歌ったり、フラッシュカードしたり、絵本を読んでもらったりして、約1時間の教室終了。
今日は抱っこ紐しないで、行きも帰りもにこにたくさん歩いてもらいました。
たくさん自分で歩けるようになって本当にすごいなと。
帰り道に「楽しかったね。上手にお絵かきできたし、先生に「どうぞ」も全部できたし、カップも上手に重ねられたね。たくさんがんばったね。すごいね」と何気なく声をかけたら手をパチパチ叩いて笑って嬉しそうにしていて、考えさせられました。
こんなにも私の言葉を理解しているのかと。
これまでどちらかというと身体面の成長が著しいと思っていたのですが、1歳2ヶ月ごく最近、知能面においても急激に成長しているのがわかります。
私たち親の言葉はほぼ理解し、実行することができます。
にこパパいわく「俺の言葉を全部わかってくれる・・・」(笑)
すごいことだし、うれしい!!
けど、今日、こわくもなりました。
私の普段の言葉遣いや何気ない会話も全部にこに聞かれているんだなと。
ネガティブなこと言ったり、悪口言ったり、そういうの全部。
私は気分屋だからにこにとても申し訳ない気持ちにもなりました。
実は最近にこが私に気を遣っているというか、こわがっているように感じていて。
とても気分屋なのでイライラしているときにまとわりつかれると「うるさい」「あっち行って」と突き放してしまうことも実はあって。
ダメだってわかってるけど、自分をコントロールできないんです。
31年間ずっとそう。私こそ成長できないダメ人間。
にこに悲しい思いさせたり、さみしい思いさせたり、傷つけたり、気を遣わせたりしているんじゃないかと思います。
それをにこパパに相談したら「わかっているなら直せばいいのに。気をつければいい」と言われました。
そうだよね。でも自分じゃ難しくて。。。
「やってしまったら後で「あの時はごめんね」って謝ればいいんじゃない?」
そうなの?それでナシにできるの?
「ナシにできるかは知らないけど、言葉がわかるようになった分、言葉で伝えたらいいんじゃない?」
そうか・・・にこパパたまにはいいこと言うな(笑)
なんて偉そうなこと思ってしまったけど(笑)、私みたいな瞬間湯沸かし器人間と全く異なる温厚な性格のにこパパ、本当にありがたい。
にこがにこパパ大好きな理由もよくわかる。瞬間湯沸かし器より穏やかな人がいいよね(笑)
そうだよね。ちょっと気をつけてみよう。
自分の為に。
31歳、伸びしろないけど、1歳2ヶ月に育ててもらって成長しよう。
きっとできる。
そんなことを思ったにこ生後444日目でした。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!