2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

すべては「子による」。

なこです。
にこは本日、1歳4ヶ月29日目、生後516日目になりました。

今日は私たちが住む街でも降雪がありました。
と言っても、積もるほどではなく。
(屋根の上とかは積もってましたが。)
道路も凍結したりしていなかったので、雪がやんだ午後は予定通り幼児教室へ。
多い時は5組ほど一緒のクラスなのですが、今日は雪の影響か私たちともう1組の親子のみ。
しかも、はじめましての子でした。
教室が始まるまでオモチャで遊ぶ時間があるのですが、おもちゃの遊び方や発語で発達が進んでいるな、大きい子かなと思い、「1歳何か月ですか?」と聞くと「1歳4ヶ月です」と。
一緒だった!
さらに聞いたら10月生まれだそうで、なんとにこより1ヶ月遅い子だ!!
オモチャを受け取る時「はい」と返事。
要らなかったら「イヤイヤ」と首を横に振る。
なのに、あまりにしつこくにこが「どうぞ」するものだからイヤだったらしく、オモチャをにこのおでこにゴン!と(笑)
いや、にこには悪いけど気持ちわかるよ(笑)要らないって言ってるのにしつこくされたらいやだよね・・・。
ただ、私は↑の気持ちが先立ってしまって、にこの気持ちに寄り添えなかったのは反省している・・・。
にこはたぶん今まで拒否されたことがなくて、「どうぞ」も私たち大人は拒否することないし、他の子たちもはっきり態度で示してきたことそんなになかったと思うので、びっくりしたようなショックのような様子でした。
多分この子の方が精神面での発達が早くて、「イヤなものはイヤ!」を「泣く」以外の態度で表すことを知っているんだなと思いました。
にこは「イヤ」はまだ泣くことでしか表現できないので。
おでこゴン!があってから、にこは少しその子に遠慮しているような、距離を置いたような態度に見えました。
これも社会性?
今までこのクラスではにこが一番発達が進んでいるようで、自分と同じようにできる子や自分よりもよくできる子っていなかったんです。
今日はじめましての子は、お手本を見せたらすぐにマネできるようなことが多くあって、にこもじっとその様子を見ていました。
にこの目にはどう映ったのだろうか。
3つのカップの中から人形を見付ける、見付けた後カップを重ねて人形を中に入れて講師に返すという遊びがあるのですが、
今までにこはあまり人形に興味がなくて(笑)人形を探さずカップを重ねて結果的に人形発見って感じだったんです(;'∀')
今日は先にその子が挑戦し、まず人形を見付けてカップを重ねることができました。
その様子を見ていたにこの番、すぐに人形を見付け、カップを重ねて人形を中に入れ、講師に「どうぞ」。
初めて人形を見付けられて私感動!!(笑)
これも目の前で別の子がやってみせたことで刺激を受けたのかなーと。
こういうのいいなぁ。
どんどん刺激受けてほしい。
先週なんて、にこのほかに2組親子が一緒だったんだけど、どうやらにこが一番発達が進んでいるようで、
多分にこができるから、なんでもかんでもまずにこに振られるし、お手本みたいな扱いされるし、けっこうイヤだったんだよね、私が。
講師は応えてくれる子がいて楽なんだろうけど。。。
・・・あと、講師もできない子よりできる子がいる方が張り合いがあるんだろうなと思った。
今日はにことよくできる子の2人だったから、内容もいつもより高度(?)で、私から見て講師も楽しそうだった(笑)
ちなみに、このはじめましての子は今回がレッスン2回目らしく、にこの方ができることもたくさんあったのですが、じゅうぶんに親子ともに刺激を受けたと思います。
ただ、残念ながら別のクラスに通うみたい(´;ω;`)ウゥゥ
一緒のクラスに通いたかったな(´;ω;`)ウゥゥ
聞いてみたら他の習い事などもやってない、特別なことはやってないって。
教育ママって感じでもなく。
もともと賢い子なんだなー。
そんなこんなで、今日はその子に「発達が早いな」と感心しきりだった私、帰って来てから、にこの痛みや気持ちに寄り添えなかったことを反省し、にこをきちんと見て褒めてあげられたか思い悩む。。。
よその子の成長見てすごいってただ感心してるんじゃなくて、にこが今日何を頑張れて、それを褒めてあげられたか、何を感じているのか察してあげられたか、私は今日何ができたのか考えた。
未熟なのは私の方だ。
私が見なきゃいけない、ちゃんと受け止めてあげないといけないのはただひとり!
反省反省反省。

 

そして幼児教室等でこれまで見てきた子を思い出し。。。
改めて思いました、「子による」んだなと。
早期教育ってもちろんやらないよりはやる方がきっかけになったり刺激になったりすることもあるんだと思います。
でも、やったからといって必ず人生有利になるわけじゃないし、逆も然り。
低月齢から幼児教室に通っていても、ひとり歩きが遅かったり発語が遅い子もいるし、特別何もしていなくても見本を見せたらすぐできちゃう子もいる。
すべては「子による」。
おもしろいな~。
うちも一人目だから心配なことも今まであったけど、必要以上に気にしたり悩んだりしなくていいんだと思う。
その子はその子。
その子なりのペースで成長してるハズ。
育児本やネットに載ってる子とまったく同じのわけがない。
他人と比べるより、昨日より今日できるようになったことを見るのが大事。
この時期、本当に毎日いろいろなことができるようになるし。
そう思うと、気が楽になる気がするよね。
でも、刺激くれる子が身近にいると楽しいけどね!!

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!