2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

江戸川区での保活。

なこです。

にこは本日、1歳3ヶ月10日目、生後466日目を迎えました。  

 

こどもちゃれんじEnglishのDVDを毎日観る時間を作っています。

今朝、そのDVDの中で流れる「Head,shoulders,knees and toes」(日本語でいうところの「あたま肩ひざポン」)でにこが頭を触るしぐさをし、にこパパの頭もポンと触ったらしいのですがやさしい触り方すぎてにこパパが泣いたそうです(笑)

「こんなことができるようになったのか」と感動したらしい。

夕方私も頭ポンしてもらったけど、確かに超ソフトタッチでした。尊い。  

 

先日、我が家の郵便受けに江戸川区役所から封書2通が届きました。

1通はペラペラ。

中身は子宮認定結果通知書兼支給認定証。

保育の必要性を認めるというもの。にこの場合は3号認定。

もう1通は分厚め。

中身は利用調整結果(承諾)通知書と入園関係書類。

第一希望の保育園に入所が内定したというものでした。

というわけで我が家の保活は終了しました。

江戸川区での保活~第一子1歳4月入園内定に至るまで~

遅いスタート

我が家の保活は本年2018年6月に始まりました。

「産まれる前から保活!」と言われている時代、遅いスタートだと思います。

「保活しなきゃね~」「でも何すればいいんだろうね~」みたいな感じで江戸川区HPをのぞいてみたり、ネットで「保活」を検索してみたり。

そして、まずは区役所に行って入園案内GET&わからないことを聞いてみようとなりました。

6月上旬 区役所へ

にこパパが育休に入り、観光(?)がてら江戸川区役所へ。

建物古いね(どうでもいい感想)。

入園案内をもらい、面談までの待ち時間に児童手当の現況届も無事提出。

番号が呼ばれ、担当してくれたのは若い女性職員。

江戸川区の保活事情について全くわからない我が家ですが、基本のキから質問して丁寧に教えてもらいました。

江戸川区は地区に関係なく厳しい状況。待機されている方が大勢いる」

「私立園は見学必須。見学しないと希望しても内定が出ることはない」

「0歳児は保育ママの利用も可能だから検討してほしい」

「認可外(認証・無認可)はネット検索すると一覧が出てくるはずだから参考にして」

うーん。よくわかんないけど、大変そうなのはわかった!

ぶっちゃけ今年度中の入園はまーったく考えていないので、「来年度の入園案内は9月頃HPに載せる」という話だけで私には十分でした。

保育園見学アポ

今年度中の入園は考えていないとはいえ最低限の準備はしておこうと思い、一応入園案内を読み、家から通える距離の保育園をピックアップ。

保育園見学に行ってみようと5園(区立1園、私立4園)に電話。

6月に2園、7月に2園(もう1園は折り返し連絡すると言われたが連絡ないまま)の予定が入った。

見学で確認すべき点、チェックシートなど作成し、この頃が一番保活頑張ってた(笑)

6月下旬 保育園見学へ

区立1園、私立1園を見学。

園によって全く雰囲気が違うんだなと保育園見学を楽しんだ。

7月 保活中断

保育園を考えていくうちに「やっぱり預けたくない!幼稚園に入るまで自宅で育てたい!」と思うようになる(夫婦共通)。

また、にこパパが会社を辞めて、在宅ワーク専業主夫の道を探り出す(笑)

なこ、一家の大黒柱になる決意をする(笑)

見学予定だった2園にキャンセルの電話。

9月 にこ1歳

結局9月入園申込はせず、ダラダラ育休夫婦。

なこ「やっぱり働きたくないなーにこパパ働いてよ」

にこパパ「え・・・わかった・・・でも育休短縮はしたくない」

なこ「チッ」

10月中旬 唐突に保活再開

「1歳で入れなかったら2歳で入ることはほぼほぼ無理。保育園に入れるなら最初で最後のチャンス。本当に申し込まなくていいのか」と不安になり、にこパパに相談して保活再開。

私立申込が11月10日までなので今月中に見学に行かなければ!!と焦って、3園に見学アポ。

10月下旬 保育園見学

駆け込み見学(笑)

入園申込ギリギリの時期なのに見学者が多くてびびる・・・。

チェックシートとか作ってなくて何も考えずボーっと見学(やっちまったポイント)

職場に勤務証明書を作成依頼

担当者が仕事を放置していてイライラ・・・。

なんとか無事に届いてよかったけどさ。

申請書類作成、希望順位話し合い

5園見学してみて、1園以外はみんなそれぞれいいなと私は思いました。

(1園は自然派・超家庭的保育って感じで私は苦手だったので除外)

その中でも第一希望はにこパパとも意見が一致で、雰囲気がよさそうだなと思った私立園に。

第5希望まで書けるフォーマットだからというわけではないけど、私立3園、区立2園を書き込みました。

11月上旬 申請書提出、園長と面接

晴れた日に散歩がてら3人で申請書を出しに行きました。

玄関で書類渡して終わりかと思いきや、部屋に通され、その場で園長が書類チェック。

世間話やら雑談を少々。

最後に「何か心配なことはありますか?」と聞かれ、にこは順調に成長してくれているし本当に何も心配なことがなかったので「ないです」と素直に答えて面接(?)終了。

帰り道に「ここに入れたらいいけどね~」「まぁ9割9分無理だろうね(笑)」とにこパパと話してました。

認証、無認可を検討・・・しなかった

申請書を提出したらひとまず何もできることがなくなるので(笑)認証、無認可も見学に行かなきゃね~と話しながら、結局ネットで少し検索しただけで終わり(笑)

そのうち保活のことを忘れて、遊びまわってました。

12月18日 利用調整結果通知日

結果が出る日だとは覚えていたけど、9割9分落ちるもんだと思ってたし、この日は朝から出掛けて、帰ってきたのは夕方でした。

そして郵便受けに2通の封書が入っていたのです。

中身は冒頭のとおり。

まさかの結果に驚きと戸惑いとさみしさとうれしさと。 そんなこんなでよくわかんないけど、我が家の保活は終了しました。

12月21日 保育園から書類が届く

健康診断と面接の日の連絡が。

あ、ほんとに受かったんだ。  

 

ダラダラ過ぎて、反感を買いそうな今回のブログですが(汗)、別記事で江戸川区の保活(我が家の場合)を分析したいと思います。  

 

それでは、今日はこのへんで。

今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!