2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

にこ新幹線で遠出・生後9ヶ月編。


なこです。
関東地方で梅雨明けが発表された本日、にこは生後9ヶ月18日目になりました。

すっかり動きが激しくなってきたにこです。
ベビーサークルでおとなしくひとりでいられず、リビングに出てきてはハイハイで縦横無尽に動き回ってとても楽しそうです。

さて、昨日はにこパパのおばあちゃんに会いに行くために遠出してきました。
おばあちゃんは福島県郡山市に住んでいます。
東北新幹線に乗ってびゅーんと。
にこが新幹線に乗るのは2月に静岡に行って以来、4回目の新幹線です。
今回はにこパパと3人での遠出。
反省点がたくさんの旅でした。


新幹線での遠出で学んだこと(にこ生後9ヶ月編)
今回の新幹線での遠出で学んだこと、主に反省点についてつづっていきます。


事前に新幹線の座席を予約する
基本のキ!!!
なんと事前に新幹線の座席を予約していなかったんです。
早めに予約しておけば、いい席が取れる可能性が高まります。
オムツ替え台があるトイレに近い車両、泣き出したりした時にデッキに出やすい一番前か一番後ろの座席、窓側でなく通路側、などですね。
前々からにこパパに「新幹線の時間調べたり、どこでごはん食べるかとか決めとかないと」と伝えていたのですが、なんとノープラン。
東京駅に着いて11時頃券売所に並んだのですが、
「11時20分のはやぶさで」と行ったら「郡山に停まりませんね」とΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
停車するかどうかも把握してないって・・・。
11時台の郡山に停車する新幹線は満席か3人掛け席の真ん中しか空いておらずで、12時出発のやまびこ(3人掛け席の真ん中&通路側)になりました。
しかもこちらも残席わずか。ギリギリでした・・・。
でも行きはまだよかったんです。
郡山に着いて「帰りの新幹線、先に取っておけば?」と言っていたんですが、結局取っておらず。
帰りの時間になって取ろうとしたら3人掛け席の窓側&真ん中席しか取れませんでした。
にこは大人しくしていられず、にこパパはずっとデッキであやすはめになりました・・・(;’∀’)
新幹線は事前に予約しましょう。


荷物は最低限に
赤ちゃん連れはただでさえ荷物が多くなります。
今回持っていたものは下記のとおりです。
・オムツ(5枚)、おしりふき、オムツ替えシート
・粉ミルク(スティック)200ml分、哺乳瓶1本、調乳用のお湯(水筒)
・離乳食(QPにこにこボックス)、スプーン(リッチェルおでかけランチくん)、麦茶(リッチェルおでかけストローマグ)
・ガーゼ(4枚)、着替え1セット
・おもちゃ
・抱っこ紐(エルゴアダプト+サマーカバー
マザーズリュック、JOUETリュック
・財布(にこパパ、なこ、家族用の3つ)
・厚手のパーカー(にこパパ)、UNIQLOポケッタブルパーカー(なこ)
・ノートパソコン
・クリアボトル(大人用の飲用水)
主ににこのものをマザーズリュックに入れてにこパパが背負い、財布やにこの麦茶などすぐに必要となるものをJOUETリュックでなこが背負いました。
で。
パソコン要る?
要らないですよね。
「要らないから置いておけ」と何度言っても、にこパパは「新幹線の中で仕事するから」と頑なに譲らない。
結局持っていってもにこがぐずって仕事なんてできず、重いものが荷物になっただけでした。
にこパパの厚手のパーカーも同じく。
その日は蒸し暑くて着ることなく結局荷物になっただけでした。
薄い羽織れるものにすればいいのに・・・。とずっと思っていました。
荷物は最低限!出先で買えるものは持って行かない!


離乳食は色が濃くないものを
行きの新幹線の中で離乳食を食べさせました。
キューピーのにこにこボックスあじわい洋風ランチを持っていきました。
何も考えずに家で食べさせたことのある味わい洋風ランチにしたんですが・・・
色が濃い!!!
チキンライスの食べこぼしが白いスタイについてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
服にはつかなくてよかったけど・・・
和風系のBFにすればよかったと反省。
外出時にはトマト系など色が濃いものは避けるのがおすすめです!


今回の旅・感想
今回の旅は、準備不足の一言に尽きます。
新幹線の予約はもちろん、駅のトイレのオムツ替え台など事前に情報収集をできる限りしておくべきでした。
ちなみに東京駅のベビー休憩室情報はこちら。
静岡に行った時と違い、にこが大人しくしていられず、行きも帰りもにこパパはデッキで立ちっぱなしでした。
段々外出が難しくなってきたなと感じます。
次の遠出は準備万端!早めの行動!でうまくいけばいいなと思います。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!