2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

大人のMRワクチン接種。

なこです。
にこパパが休みを取り、家事育児をしてくれてありがたい本日、にこは生後7ヶ月9日目を迎えました。

本日は0歳児を持つ親には気になる話題です。
GWを控え、麻疹(はしか)が流行しつつあるようです。
発端は先月末の沖縄県での感染発覚。
台湾からの旅行者に麻疹の診断あり、その後沖縄県内で感染拡大。
今月中旬には、沖縄県を旅行した10代男性が愛知県内の医療機関を受診して麻疹が確認され、つい先日、この10代男性が受診した医療機関に勤める30代女性も感染が確認されました。
沖縄県ではすでに60人超が感染しており、中には0歳児も。
GWで沖縄旅行に行く人も多いかもしれません。さらなる感染拡大が懸念されます。
麻疹って?
ところで、そもそも麻疹(はしか)とはどのようなものでしょうか?
実は、私もよく知りませんでした。
厚生労働省のHPによれば、毎年春から初夏にかけて流行する麻しんウィルスによって引き起こされる全身感染症
発熱や咳、鼻水といった風邪に似た症状の後、39度以上の高熱と発疹が発症し、肺炎、中耳炎を合併しやすく、最悪の場合、先進国であっても死に至る割合は1000人に1人だとか。
そして、麻疹のこわいところは、非常に感染力が強く、空気感染するので、手洗い・マスクでは予防することができず、また、免疫を持っていない人はほぼ100%発症するそうです。
さらに恐ろしいのは、麻疹に感染後、数年の潜伏期間を経て、SSPE(亜急性硬化性全脳炎)を発症することだといわれています。
元気で活発だった我が子が、突然忘れ物が多くなり、簡単なことができなくなり、走れなくなり、言葉も話せなくなる…その原因が赤ちゃんの時にかかった麻疹なんて恐ろしすぎます。
ワクチンで防げる
麻疹は二回の予防接種でほぼ防ぐことができるそうです。
1回目は1歳になったら、
2回目は小学校入学前一年間に接種することが推奨されています。
現在は麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)が主流になっています。
要注意世代
しかし、二回接種が基準となる前は、一回接種でした。
具体的には1977年〜1990年生まれが一回接種の世代だそうです。
ちなみにそれ以前の世代は一回も受けていないとか(ただ、麻疹流行により既にかかって免疫がある人も多い?)。
ということで28歳以上の人は要注意なわけです。
また、0歳児も要注意です。
生後6ヶ月までは母体からの免疫があるといわれており、6ヶ月〜1歳未満の赤ちゃんはワクチンを打っても十分に免疫がつかない場合もあるそうで推奨されていません。
ただし、親の自己責任&自己負担で接種することは可能だそうです。
医療機関によっては断られることもあるそうなので、個別に相談ですが。)
我が家の場合
さて、我が家は超要注意家庭といっても過言ではありません。
にこパパ 31歳(予防接種歴1回)
なこ 30歳(予防接種歴1回)
にこ 0歳7ヶ月(予防接種歴なし)
誰か拾ってきたらもれなく全員アウト。
実は今日にこパパが休みを取っていたのは、ディズニーに行く予定だったからです。
前々からにこのパークデビューをずっと楽しみにしていました。
だけど、ディズニーなんて誰がどこからくるのかわかりゃしない。恐ろしや。
本州での麻疹確認のニュースを見て、泣く泣く延期することにしました。
一番大事なのは家族の健康ですから。
まずは親が予防接種を
にこは1歳になる9月にMRワクチンを接種する予定ですが、前倒しするか悩みました。
でも、免疫が十分につくかわからないと聞き、にこに余計な負担は負わせず、まずは親である私たちが接種しようということに。
HPを見て近所の医療機関に問い合わせたら、MRワクチンはやっていないということで、
先日アレルギー検査した働く人のためのコンビニクリニックに行くことにしました。
予防接種を打ってから免疫がつくまでには2週間ほどかかるらしいです。
GWも迫ってきているし、なるべく早い方がいい!
にこパパは仕事帰りに、
そして私は遅くなりましたが本日無事に接種することができました。
予防接種の注意点
予防接種を受ける前に確認されたことがいくつかあります。
私は麻疹、風疹ともに一回接種だったので、麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)を打ちました。
接種後2ヶ月は避妊するように、とのことでした。
妊娠を希望する人と思われたのかな?
ちなみに妊娠中に麻疹にかかると流産、死産の可能性が、風疹にかかると赤ちゃんが障害を持って産まれてくる可能性があるらしいです。
また、おたふくと水痘(水ぼうそう)も罹患歴、接種歴を確認して予防接種をしたほうがいいと勧められました。
母に確認したら、両方接種歴なし。水痘は罹患済みでした。
次の妊娠があるかはわからないけど、予防接種できる時にしておこうと思います。
自分と家族のために
MRワクチンの自己負担額は8100円でした。
にこパパもあわせると16200円…安くはないです。
でも、にことにこパパと自分の健康のためですから。
健康はお金には代えられません。
逆にお金で買えるのなら、いくらでも出します。
これも親になってわかったことです。

麻疹がこれ以上感染拡大しないことを祈りつつ、にことにこパパが今日も元気でいてくれることに感謝。
これからもずっと元気でいてね。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!