2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

生後5、6ヶ月の素直な気持ち。

なこです。
おさんぽ日和で、気づけば遠くまで歩いていってしまっていた本日、にこは生後6ヶ月13日目を迎えました。

ブログは楽しいことやうれしいことをたくさん残していきたいなと思っているのですが、今日は正直にいまの気持ちをつづることにしました。
月齢が上がるほど、大変になるというのを聞いたことがあります。
最近それが理解できます。
私にとっては、新生児期が精神的にも肉体的にも一番つらかったのですが、最近新生児期とは違うつらさに悩まされています。
新生児期のつらさって、眠れない(赤ちゃんが寝ない)、母乳育児がうまくいかない、ミルクの量が安定しない、吐き戻しが多い、泣き止まない、赤ちゃんとどう向き合ったらいいのかわからない、などでした。
生後3ヶ月頃には生活リズムもできてきて、私たちの呼びかけに反応したり、笑ったり、おもちゃに興味を示したり、成長がわかりやすくて、うれしくて、かわいい時期です。
そして、生後5ヶ月過ぎから、自己主張が激しくなり(具体的には大きな声を出す、叫び続ける、抱っこを求める、私の姿が見えないと泣く)、寝返りもするようになり、さらに目が離せなくなりました。
昼寝の時間が短くなり、起きている時間が長くなりました。
ベビーサークルを設置したら、数秒目を離した瞬間にベビーサークルに頭をぶつけ、怪我をしました。
あんなに大好きだったバウンサーにおとなしく乗っているのをイヤがるようになりました。
ヨダレがすごくて、拭いても、拭いても、すぐにダラダラ流して、服や床を汚します。
毎日毎日、ずっとつきっきりで、目が離せなくて、少し離れれば大きな声で泣き叫んで、はっきりいって息苦しいし、しんどいし、イライラします。
こっちが疲れているのに寝てくれないし、自分が眠いと泣くし(眠いなら寝ろ!)、抱っこすれば重いし、抱っこしないと泣くし。
ひとりでオモチャでうまく遊んでくれればいいのに、少しくらいおとなしくしてくれればいいのに、布団に置いたら寝てくれればいいのに、ってどうしようもないこと考えてイライラ。
赤ちゃんだから仕方ないってわかるけど。
イライラしても仕方ないってわかるけど。
わかるけど。
やっぱりイライラします。
特に、
・大きな声を出し続けること
・ヨダレでいろんなところを汚しまくること
この2つが私にとってすごくストレスになっています。
こんなにイライラするなんて思わなかった。
にこはもちろんかわいいです。
かわいいです。大好きです。
でも、毎日続くと、どうしようもなく疲れるし、イライラしてしまう。
寝返りすることを心待ちにしていたのに、寝返りしたらこんなに大変になるなんて。
以前は朝寝も昼寝もよくしてくれたのに、やっと寝たと思ったら30分で起きたりするようになりました。
本当にずっとつきっきりのようです。
親だって人間だから疲れます。
育児って365日24時間営業休みなし。
何が起こるかわからない。
子どもって目を離せばすぐに死にに行く。
にこパパによく言っています、会社に行って仕事してる方がよっぽど楽って。
にこといて、うれしいこと、楽しいこと、しあわせなこと、たくさんだけど、
つらいこと、しんどいこともたくさん。
Twitter見てたら、9月生まれのママさんは12月に体調崩して、2〜3月に精神面(&体調)崩してる人が多いように感じました。
産後3ヶ月でからだの疲れが表に出て、半年くらいで精神的にもやられるのかも…。
たぶん、みんながんばっている証拠なんだと思います。
自分一人がつらいわけじゃない。みんながんばっている。
そう思うと少し救われます。
でも、つらいときはつらい。育児は365日24時間営業休みなしだから。
育児って目標がなくて達成感ないからやりがいっていうのもなくて。
ただ、ただ、毎日が続いていく。
今がこんなにつらいってこぼしてて、これから私はやっていけるんだろうかと不安にもなります。
でも、にこと、にこパパと一緒に、がんばっていきます。
育児って、しあわせで楽しいと思ってたけど、もちろんしあわせで楽しいけど、それだけじゃないよって過去のお気楽独身の私に教えてあげたいな。
しあわせだけど、人間だからイライラすることもあるんだよ。
自分が思いもしなかったことでストレスになったり。
育児で大切なことはがんばりすぎないことだと思っています。
がんばらないで、がんばろう。
にこと、にこパパと、がんばりすぎないように、がんばっていきたい。
にこがかわいいから、大切だから、しあわせになりたいから。
がんばらないで、がんばろう。

まとまらないけど、正直な気持ち。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!