2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

ワンオペ風呂第3ラウンド。

なこです。
東京で雪が舞った本日、にこは生後5ヶ月11日目を迎えました。

そんな寒い日に限ってにこパパは会社の飲み会です。
なので約2ヶ月ぶりにワンオペ風呂に挑戦することになりました!!

なこのワンオペ風呂〜寝かしつけ手順
→本日の結果
1. 気合いを入れる
→まずは気合いを入れました。
2. リビングのマットの上に、にこの着替えとオムツ、ベビーローション、綿棒を準備
→お風呂から出てきた時のための準備をしました。
3. 気合いを入れる
→もう一度気合いを入れました。
4. ミルクを作る
→お風呂後すぐに飲ませられるようにミルクをあらかじめ準備しました。
5. 気合いを入れる
→とりあえず気合いを追加しました。
6. 寝室の電気を消して加湿器の水を補充
→ミルクを飲んだ後すぐに寝かせられるように準備しました。
7. 気合いを入れる
→今度こそ本当に気合いを入れました。
8. 脱衣所に暖房をつける
→にこを脱衣所で待機させるのであたたかくするために暖房をセットしました。
9. 足拭きマットとにこを拭く用のバスタオル、自分用のバスタオル&バスローブを準備
→足拭きマットの上ににこを拭く用のバスタオルをセット、洗濯機の上に自分用のバスタオル&バスローブをセットしました。
10. バウンサーを脱衣所に配置し、にこをバウンサーに乗せる
→私が体を洗う間にこに待っていてもらうためバウンサーに乗せました。にこはご機嫌。
11. 赤ちゃん用入浴剤を浴槽に投入し、自分入浴
→まず浴槽に赤ちゃん用入浴剤を入れ、43度のシャワーで浴室内をあたためながらサッと自分の体を洗いました。
12. シャワーを41度に設定し、にこにかけられる強さに調整
→大人用ではたぶんシャワー圧が強いので、弱めに調整しました。
13. 脱衣所に出て軽く体を拭き、にこの服とオムツをバウンサーの上で脱がせて浴室へ
→にこ用のバスタオルが濡れないよう、自分用バスタオルでさっと体を拭き、バウンサーで待機しているにこの服とオムツをバウンサーの上で脱がせて、浴室へ連れて行こうとしました。
ら、
オムツ脱がせようと思ったらめちゃくそ爆裂うんちーーーーーーーーー
一瞬気を失いかけたよね〜。
いや、機嫌いいと思ったわ。そういうこったい。そら機嫌よかろう。
このままバウンサーの上で脱がせるのは危険極まりないので、いったん、お風呂から上がった時体を拭く用に敷いていたバスタオルの上ににこを置き、服とオムツを脱がせ抱っこし、服とオムツを横にペッとどけて、浴室へ入りました。
ぎゃーーーーーーー
うんちがおなかにーーーーーーーーー
14. 気合いを入れる
→まさに気合いを入れる場面でした。
15. にこの頭と体を洗い、湯船につかる
→いつもどおりにこを洗って湯船に入りました。私のお腹についたうんちも無事に洗い流しました^ ^
16. 湯船から出て、脱衣所で、にこをセットしておいたバスタオルで包む
→さきほどうんちから守ったバスタオルでにこを包み、自分もサッとバスタオルで体を拭き、バスローブを羽織りました。ここはとにかく手早く。
17. リビングのマットににこを連れていき、セットした服を着せる
→バスタオルに包んだままのにこをリビングのマットへ。ここからは普段と同じです。マットの上で体を拭き、保湿し、服を着せてから耳掃除、鼻掃除をしてあげました。
18. にこにミルクを飲ませる
→お風呂から出るとすぐに眠くなってしまうにこ、ここはとにかく時間との勝負で寝てしまう前に哺乳瓶をくわえさせる!今日は200ml完飲してくれました。
19. にこを寝室へ
→ミルクを飲みながらほぼ寝入ったので、飲み終わったらそのまま寝室へ。すでに電気と加湿器は準備してあるので、布団に置いたら掛け布団をかけてあげて終了です。
20. 自由時間スタート
→よく頑張りました。ワインとルヴァンのチーズ乗せでパーティです。

今日はうんちという難関がありましたが、無事にワンオペ風呂を遂行することができました。
それもこれも全てにこパパのブログのおかげです。
これからも誰かの役に立つブログを書いてね、にこパパさん。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!