2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

娘が来た日。

こんばんは。
最近、にこの寝かし付けをしていると自分まで眠くなってしまっているにこパパです。
突然ですが、我が家は里帰り出産でした。
1ヵ月検診を終え、外出許可が出た後、今住んでいる東京へ戻って来ました。
今日は、その日の事を思い出しながら書こうと思います。
妻の実家は愛知県に在ります。
その為、東京へ移動するとなると車か新幹線での移動が主な移動手段です。
ですが、私と妻、両方共に免許証は持っておりますが、身分証明書としてのみ利用しております!
その為、新幹線での移動となりました。

当日の流れ
当日のスケジュールは下記を想定しておりました。
義母に車を出して頂き、最寄りのJRの駅まで移動
駅から電車で、名古屋駅まで移動
名古屋駅から新幹線で東京駅まで移動
東京駅から自宅最寄りの駅まで移動
自宅最寄りの駅からバスかタクシーで自宅まで移動
書き上げてみると、乗り換えが多くて大変そうですね。当日は、にこが大人しくしててくれるかなとドキドキしていた事を覚えております。
また、移動はやはり平日を選択しました。新幹線内で良い席を取れる確率が上がります。
新幹線の席は、11号車の12か13列目が良いとの事。
移動日の装備
当日は最低限の荷物で移動です。
抱っこ紐
ベビーカー
オムツやミルク等入った鞄
キャリーバッグ
子供をずっと抱っこ紐で抱っこしたり、ベビーカーに寝かせておいたりと言う事は出来ないので、可能な限り荷物は最低限に留める事が大事だと思います。
移動の前日までに妻が頑張ってくれ、大半の荷物はヤマト運輸で移動日の夜には届く様手配してくれました。
ありがたや。
移動で大変だった事
にこは本当に良い子で、本格的に泣いてグズグズする事も無く、新幹線に乗っている間少し立って抱っこした位で後は座席で妻か私に抱っこされているかベビーカーで寝ててくれたかだったと思います。
大変だったのは、やっぱりにこのオムツに関する事でした。
東京駅でオムツを交換する事になったのですが、先ず交換可能な場所が見付からない!
これは、新幹線のホームからどうやって降りて、どの改札の近くにオムツが交換出来る施設があるのか事前にチェックしておくべきでした。
見付けて着いたら、結構な待ち時間(これは仕方ないとは思いますが)。
入ってオムツ交換を始めたら、別の家族連れが待ち始めた様で早くしろのプレッシャー。案外防音は対策されていないと知りました。
最後に
今回は、狙って平日に移動する事が出来ましたが、これが土日祝日だったらと思うとゾッとします。
天候でも大変レベルが上下するかと思います。
これまた幸い、天候には恵まれました(私は雨男と妻に言われた事があるなとも記事を書いてて思い出しました)。
もし雨や雪だったら、寒くなるので厚着させますし、防寒装備を準備する必要があります。
可能であれば、天気予報を確認して、延期した方が精神衛生上、絶対に良いと思います。
また、車が運転出来て、車で移動可能な距離でしたら、車がオススメです。
車だったら自分達のペースに合わせて進んだり、止まったり出来ますからね。
名古屋から東京へ車で移動でも4時間程で着きます。

何はともあれ、当日スムーズに移動出来たのは、事前準備と事前確認の賜物です。
まだ産後間もなく、しんどい時に頑張って準備してくれた妻に感謝を。お陰様でなことにこと一緒に居る事が出来てます。ありがとう。
それでは、また。