2569-にころぐ-

2017年9月生まれの娘のこと。

1歳3ヶ月の食。

なこです。

にこは本日、1歳3ヶ月27日目、生後483日目になりました。  

 

今日は久しぶりにたくさん歩くことができました。

最近は寒くなったこともあり、私たち親が外に出たくなくて散歩に出かけない日も多くなっていたので、にこも楽しそうでした。

早くあたたかくなってたくさんおでかけしたいなぁ。  

 

さて、本日のブログは、にこの最近の食事情について書きたいと思います。

にこは現在1歳3ヶ月。

一般的には「離乳食完了期」と言われる時期ですが、最近はすっかり私たち大人と同じ料理、同じ味で食べています。

というわけで、最近食べたメニューをご紹介。

エリンギの肉巻き

つくりおき食堂エリンギの肉巻きのレシピで作りました。

つくりおき食堂のレシピは、電子レンジだけで作れるものも多く、しょっちゅうお世話になっています。

この後にも出てきます(笑)

我が家ではしそは乗せませんでした。

にこの食べるのは、キッチンバサミで一口サイズにチョキチョキ切って食べさせました。

エリンギが歯ごたえがあって、にこには少し硬かったかなと反省。

でも、しっかり食べてくれました。

唐揚げ

こどもちゃれんじぷち1歳4ヶ月号に掲載されていたレシピで作りました。

我が家の場合は、にこの分の鶏肉も細長く切らず、全部子どもでも食べやすい小さなサイズに切って揚げました。

ちなみに我が家はオリーブオイルしかないので、揚げ物もオリーブオイルでしています。

たくさんは食べさせてあげられないけど、にこはぱくぱく食べてくれてうれしかったです。

大人用には、やっぱりひとつひとつがもっと大きい方が食べ応えがあるなと思いました。

大きく作ってハサミで切る方がいいかなー。

お好み焼

クックパッドのこちらのレシピを参考にしました。

キャベツはレシピより多めでフードプロセッサーでぶいーんしました。

鰹節粉と紅しょうがは入れていません。

シンプルだけど、ふわっとおいしかったです。

にこもパクパク食べてくれました。 ただ、お好み焼きはどのくらいの量を食べさせていいのかわからない・・・汗

切り干し大根とひじきのサラダ

本の「つくりおき食堂の超簡単レシピ」68ページのレシピで作りました。

先ほど検索したけど、Webサイト版では見つけられなかった汗。。

にこが食べるので、味(調味料)は少し少なめに。

手掴みでパクパク食べてくれました。

肉じゃが

昨日Amazonで購入したホットクックが届いたので、搭載のレシピで肉じゃがを作りました。

出来上がりがどうなるのか心配しましたが、おいしい肉じゃがができました。

搭載のレシピどおりに調味料を入れましたが、私には少し薄いくらいに感じたので、にこにもそのまま食べさせることができ、しっかり食べてくれてました(^^♪

ホットクック、ネ申!!

食材や調味料を入れてあとはほっとくだけ!

火をずっと見ていなくていいなんてめちゃくちゃ楽!

しかも、味もおいしい。

次、何作ろう?と楽しみになります。

 

もうすぐ1歳4ヶ月。

大人と同じメニューが食べられるようになり、ほんっとーーに楽になりました。
にこも私たちと同じものが食べられるとうれしいみたいです(^^♪

 

それでは、今日はこのへんで。

今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!

しまむら福袋2019。

なこです。

にこは本日、1歳3ヶ月23日目、生後479日目を迎えることができました。  

 

今日は3人で買い物に行ってきました。

今回のブログは、しまむらのベビー福袋の話です。

買い物の目的はしまむらではなかったのですが、近くに行ったので寄ってみました。

お目当てはEテレいないいないばあっ!」の福袋。

事前にネットで見て、にこが「いないいないばあっ!」大好きなので、(服はともかく)ワンワンのリュック喜んでくれるかなと思って。

写真は公式HPからお借りしています。

もう正月も3日なのでないだろうな~と思いつつ行ってみたらありました!

サイズは80・90・100の3サイズ展開です。

フリースジャケット・Tシャツ×2枚・ボトム・バッグ の5点セットで税込み2,000円!安い!!

でも、実際見てみたら、リュックのイメージが少し違いました。

かわいいんだけど、ん~~~~~~~~~~~~~~~~と迷っていると、隣にハローキティのキャラクター福袋を発見。

こちらも80・90・100の3サイズ展開で、

フリースジャケット・Tシャツ×2枚・ボトム・バッグの5点セット税込み2,000円!安い!!

何より惹かれたのは、このキティちゃんのバッグ!!

かわいいし、丈夫そうだし、そこそこ大きいし、汚れたらさっと拭くだけでよさそうだし、何より手提げバッグ!!

にこは最近手提げバッグに興味があるようで、ミスド福袋に入っていたミニトートを自分のものにして家の中でも外に行く時も大事に持ち歩いているんです。

ほかにも買い物に行く時は私のエコバッグを持ってくれたり、ビニール袋を持ちたがったり。

念のため、にこにワンワンのリュックとキティちゃんのバッグを見せて「どっちがいい?」と聞いたら、キティちゃんのバッグを選びました(手を伸ばして触った)。

満場一致でキティちゃんに(^^♪

帰ってきたらさっそく中身に興味なしで(笑)バッグに夢中。

絵本やおもちゃを入れたり出したり。

あっちこっちに持って行って遊んでいました。

ちなみにこのフリースジャケットも家の中で寒い時着せるといいかも。

にこに少しの間着せてみたけど、嫌がらずに気に入っているようでした。

2,000円でいい買い物できた!!

毎年ミスド福袋は買うことにしているのですが、しまむらの福袋もお得でいいですね。

大人向けにも MARVEL福袋(税込み5,000円・7点)

とか純粋に欲しいなと思いました(今日行った店舗は売り切れてたけど)。

来年もチェックやで!!(誰  

 

それでは、今日はこのへんで。

今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!

我が家の新年の迎え方。

なこです。
あけましておめでとうございます。
新年2日目の本日、にこは1歳3ヶ月22日目、生後478日目になりました。

年が明けました。
今年も無事に家族3人で新しい年を迎えることができました。
(2018年内に書きたかった記事もたくさん持ちこしてしまったのは反省・・・。)

我が家は夫婦ともに実家が遠方ですが、年末年始の帰省はしません。
理由は、
・正月に帰省する理由がない
・わざわざ人混みに巻き込まれたくない
・家でゆっくりしたい
・田舎の古臭いめんどくさい感じが嫌い
要は帰りたくないから帰らない(笑)
結婚前は、私は帰省していました。
私は実家好きなのです。
実家で飼っている犬に会いたいので。
犬がいなかったら帰らなかったかもしれない(笑)
そんなこんなで結婚してから、実家に帰らない正月は3回目。
にこが産まれて家族3人で迎える正月は2回目です。
帰省もしないし、特別なことは何もしない年末年始。
みそかは、近所の公園を3人で散歩納めして、年越しそば(私とにこはうどん)を食べて、紅白歌合戦を観て、カウントダウンせずに寝て(笑)
元日はお餅食べて、テレビの録画観て、ケーキ食べて、散歩がてら買い物に行っては人混みにうんざりして帰ってきて。
にこは19時半ごろ眠って、朝7時ごろ起きるいつもどおりの生活。
初詣は行かないし、おせちもお雑煮も食べない。
にこが物心ついたら、おせちは小さいサイズのを買おうかなと思ってます。
「世間ではお正月にこういうものを食べるらしいよ」と教えるために。
お雑煮は地元色が出るというか、にこパパと私のお雑煮感が違い過ぎて、相容れないので作れない(笑)
そんなテキトーな我が家。
それが我が家。
それでいいんです。
今年も家族3人が健康で楽しく仲良く平穏に過ごせますように。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!

にこ1歳3ヶ月とみっちり1時間遊んでみた。

なこです。

にこは本日、1歳3ヶ月17日目、生後473日目を迎えました。  

 

今日はにこパパがPerfumeのライブに出かけたため、15時から寝かしつけまでにことふたりでした。

超超超久しぶりのワンオペ風呂に緊張&おびえましたが、スムーズに寝かしつけまでできて、ホッ。

にこもとても良い子でいてくれました。

にこ、ありがとう。

そして、にこパパ、いつも育児&家事たくさんしてくれてありがとう。  

 

そんなわけで、本日のブログは1歳3ヶ月のにことみっちり1時間遊んでみた話

前置き

みっちり遊んでみることにした理由

にこパパが育休に入り、時間が経つうちに、にこの遊び相手はにこパパがメインになっていました。

もちろん私も一緒に遊べばいいんですが、別の家事をしていたり、iPhoneを触っていたりの時間が多くて。

にこと遊ぶときも私はテレビを流し観ていたりして、遊ぶことに集中していないと気づきました。

最近はにこパパにベッタリのにこ。

そんなの当然ですよね。

反省もあり、自分のためもあり、今日はにこパパが不在なので良い機会!とにことみっちり遊んでみようと思ったのです。

今日のスケジュール

14:45 にこパパお見送り

14:50 にこオヤツ

15:00 遊び開始

16:00 Eテレタイム

17:00 にこ夕食

17:40 しまじろうタイム(こどもちゃれんじEnglishのDVD)

18:15 入浴(ワンオペ風呂)

19:00 にこ入眠

にこが大好きなEテレ「いないいないばあっ!」が16:05に始まるので、オヤツを食べ終わった15:00〜16:00にみっちり1時間遊んでみました。

1歳3ヶ月児の遊び

1時間のうちにやったこと

にこが1時間のうちにやったことを以下に書きます。

  • 積み木で遊ぶ
  • 棚の上にあるオモチャを取れとアピール(取らせるだけで遊ばず)
  • 積み木で遊ぶ
  • 棚の上にあるオモチャを取れとアピール(取らせるだけで遊ばず)
  • Eテレいないいないばあっ!」のメロディーが鳴るオモチャで「わーお!」を踊る
  • 私とボールを投げ合いっこして遊ぶ
  • 棚の上にあるオモチャを取れとアピール
  • そのオモチャ(ボールを落として遊ぶオモチャ)をリビングのテーブルに持っていく
  • ボールを探しに行く
  • ボールプール用のボールを拾って持ってくるがサイズが合わない
  • 正しいボールを私と一緒に探しに行く
  • ボールを見付けてリビングのテーブルに戻り、ボールを落として遊ぶ(30回くらい)
  • 遊んでいたボールを3つ抱えて廊下へのドアを開けようとするが開けられずボールを落とす
  • 「バッグに入れるのがいいんじゃないか」とアドバイスすると、バッグを探しに行く
  • バッグを見付けて持ってきて、ボール3つを入れる
  • 近くにあったプーさんの車のオモチャ(おててでブーブー)で遊ぶ
  • バッグに元から入っていた小物入れのフタを開けたり閉めたりを繰り返す
  • 部屋中をうろうろ
  • 先ほどのボールを落とすオモチャを触って、遊ばずに、絵本ラックへ
  • しまじろうの絵本をめくって読む
  • 絵本を2冊テーブルに持ってきて読んで、絵本ラックに戻しに行く

他にもメモし忘れのこまごましたことがあったかもしれませんが、こんな感じ。

感想

いや、せわしないわ!!

ずっと動いてる!

すぐに関心が別に移る!

落ち着いて遊べない!(私が)

あっちへこっちへ連れまわされるし、立ったり座ったり、疲れました(笑)

で、1時間が短い!!

でも、何考えてるのかはわからないけど(笑)、少しにこ目線で物が見れたのかなと楽しかったです。

子どもの興味の移り方って面白い。

どんどん連鎖していく感じ。

(私もコロコロ興味関心が移るところは未だにあるけど)

手をつないできて部屋中謎に歩かされるのは謎だけど謎。

「積み木こんなに上手に積めるようになったんだな」「こんな遊び方ができるようになったんだな」と成長を感じられてうれしかったです。

何よりにこがうれしそうにニコニコ遊んでいて、こっちが笑顔になれました。

子どもの遊びに付き合うって大人にはしんどいこともあるけど(笑)、大事なことなんだなと改めて気づかされました。反省。  

 

それでは、今日はこのへんで。

今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!

タバコの誤飲について思うこと。

なこです。
にこは本日、1歳3ヶ月16日目、生後472日目になりました。

最近は外を自分で歩きたがらないにこです。
歩かせようとおろしても、すぐベビーカーに乗りたがったり、抱っこしろとせがんだり。
寒いからかな?親としては歩けるときは歩いてほしいのですが。

さて、今日は思ったことをダラダラと。
以下、私の意見は過激&極論かもしれませんので、閲覧注意で。

本日、Twitterで1歳(確か)の子が自宅でタバコを誤飲して救急車に乗ったというツイートを見ました。
私はその一連のツイを見て「タバコやめればいいのに」とつぶやきました。
そしたら当時相互フォローだったアカウントから「禁煙させてるらしいですよ。いくら言っても旦那さんの意志だからこれをきっかけに完全禁煙してくれたらいいですよね」みたいなリプが。
どうやらつぶやいたのは母親で、喫煙している(タバコを落とした)のは父親らしい。
なこ心の声『禁煙させてるのになぜ家にタバコがあるの?それ禁煙できてなくない?』
まぁ言葉を選び選び、、
「禁煙させてるのに家にタバコがあるんですか。私は吸いたい気持ち全くわかりませんが、子どもの命より大事?と聞きたいですね。妊娠出産育児の過程でイヤってほどタバコの誤飲の話聞くのに。」
この部分は完全に喫煙者批判です。
私はタバコ&喫煙者が死ぬほど、いや、殺したいほど嫌いだから。
タバコをやめられない喫煙者の配偶者や家族批判でもあります。
何よりも大切なのは子どもの命、安全でしょう。
本当に辞めさせる気があるのなら、「完全禁煙しなきゃ離婚する!」「殺してやる!」「私を殺してから吸え!」と言えばいいし、家の中でタバコを見つけるようなことがあれば即処分するでしょう。
それをなおざりにして、子どもを危険にさらした結果が今回のこと。
「大事に至らなかったからよかった」なんて話じゃない。
しかもタバコの誤飲の危険性なんて、産婦人科でも、プレママ講座でも、出産した病院でも、自治体からもらう資料でも、小児科でも、育児本でも、Twitter上でも、耳にタコができるくらいそこらじゅうで言われてることなんですよ。
100%防げた事故。
親の怠慢で子どもを命の危険にさらした。これが事実。
あえて過激な言い方をすると、(今回のケースの)父親も母親も加害者でしょ。
ですが、私、冷静に冷静に、、一応気遣い(?)のフォローもつけときます。
「と言いつつ知り合いにも禁煙できない子持ち男います。やめられないって言ってました。病気なんでしょうね。」
これも喫煙者批判の気持ちはあるんですが。
ちなみにこの禁煙できない子持ち男、仕事もまじめだし人付き合いもよくていいやつなんですよ。
だけどタバコがやめられない。最低最悪。
奥さんが妊娠中からずっとタバコやめろって言ってんのに。
いいやつなんですけど、喫煙者ってだけで-100万点です。
ぶっちゃけ軽蔑してます(笑)
しばらくして先ほどの私のリプに対するリプが。
「タバコは禁煙外来まである依存症ですから時間がかかりますね。タバコに限らず実体験がなければ日常的に使ってる物が危険という想像はつかないでしょうね。大事にはならなかったしこれを機に禁煙できれば怪我の功名じゃないですか。頑張ってほしいですね」と。
なこ心の声『おいおいおいおいまじかよ?え?何?私は一体どの土俵に立ってるの?』
何度か読み直し・・・冷静になる(笑)
依存症の話はまぁわかる。ちょっとばかにされてんのかなとは思いつつも(笑)
それよりそれより、タバコが危険という想像ができない?!?!?!
百害あって一利なしともいわれることのあるタバコが?
子どもだけじゃなく、大人だって歩きタバコの人とすれ違ったらやけどしたりの危険性あるよ(そうなるのはよっぽどマナーの悪い喫煙者だと思うが)。
それ想像できないって、どゆこと???
もしかしたらこういう人って義務教育を受ける機会がなかったのかな・・・?
ここまできたか。日本ヤバスギ。
「怪我の功名」だとか「頑張ってほしい」だとかも突っ込みどころ満載なんだが、言い合いになってもアレだし無視しようかなといったんiPhoneを置いた(笑)
が、TLを見て気が変わり、やはりリプすることに。
ちょっと攻撃的にしてみました。
「私は頑張って禁煙してほしいとは思いません、しょせん他人なので。タバコに関しては「危険という想像はつかない」のは想像力がなさすぎだと思います。ティファールも。今回大事に至らなかったのはよかったけど、喉元過ぎれば熱さ忘れるでまた起きるんじゃないかとは心配です」
実際は心配なんてカケラもしていません。
子どもは気の毒だと思うけど、いっそ助からなければ親はやっと事の重大さに気付いて後悔するんだろうなザマーミロくらい思っています。
で、これを受けてのリプが
「他人だから禁煙してほしいとは思わないけど心配はするんですか。その心配こそしてどうするんですか」
なこ心の声『あ、行間読めない人だわ』
「思いがけないことは起こることだと思います」
なこ心の声『そうだね。思いがけないことは起こるよね。でも思いがけないことのレベル低すぎない?』
「なこさんが失敗したとき同じような言葉を言われませんように」
なこ心の声『ファーーーーーーーーーーーーーwwwwww』←初めて使ったわこんなもん
なこ心の声『この人、どんだけ上から私のことを見てんの(笑)下に見られる謂れないわ(笑)タバコの誤飲を「失敗」って思ってるのもアレだし、なんかもうアイタタタ・・・』
親切ななこさん(性格が悪いともいう)、最後にリプしました。
「心配って言っても本当に心配してませんよ。子どもが可哀想だなってことです。もちろんこれから大きくなるし、色々起きるでしょうね。少なくとも私の不注意で誤飲したら(笑)Twitterには書き込まないので(笑)」
いや、まじな話、もし私たちの不注意でにこに何かあっても恥ずかしくてつぶやけないよね。
少なくとも私は恥ずかしいし、情けないし、きっと「なんてダメな親なんだろう」って後悔のどん底にいて、Twitterなんて開けないほど落ち込むと思う。
大事に至らなくてよかったんじゃない、そんな事態を巻き起こしてしまったことに死にたくなると思う。
この方とはお互いフォローを解除しあって円満(?)におしまい。
当たり前ではあるけど、いろんな人がいるんだなと再確認。
今はTwitterだけの付き合いでフォロー外したりブロックすれば済むけど、そのうち現実世界でもにこ関係の付き合いが出てきて、いろんな環境やいろんな考えの人、わかりあえない人とも出会うんだろうな。
最後にこれだけは言っておきたい。
タバコはやめよう。
タバコと喫煙者がこの世からなくなりますように。

それでは、今日はこのへんで。
今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!

我が家のクリスマス2019。

なこです。

本日、にこは1歳3ヶ月14日目、生後470日目を迎えました。  

 

Merry Christmas!!!!!

クリスマスですね~。

平日なので、22、23、24日の3連休のどこかでパーティーしたおうちが多いのかな?

来年からは23日が祝日じゃなくなるので、どうなるのだろうかと余計な心配してみたり。

 

夫婦ともに育休中の我が家は本日25日にクリスマスパーティーを開催しました!

パーティーと言っても、ケンタッキー食べて、ケーキ食べただけだけど(笑)

にこもケーキ屋さんで買ったショートケーキを食べました!

初めてのケーキ屋さんのケーキ!!

1歳の誕生日はPigeonのケーキセットで作りました。)

ちなみにこの時期、大手チェーンやスーパーなどで売っているクリスマスケーキは3ヶ月くらい前に作って冷凍してあるものだそうですので、子どもに食べさせる初めてのケーキはお店の奥で作っているような街のケーキ屋さんがいいそうです。

私はそういうこと全く考えていなくて(汗)、まさに大人用には3ヶ月前に作って冷凍してそうなケーキを予約してしまったので、今朝にこの食べるショートケーキ1ピースだけケーキ屋さんに買いに行きました(;'∀')

上に乗っているいちごと中のいちご2個、プラス少しだけスポンジとクリームを不思議そうに食べていました。

おいしかったかなー?来年はもっと食べようね!

 

そしてクリスマスと言えばプレゼント!!

我が家は無計画に五月雨式に渡していたんだけど、こんな感じ↓

 

私からにこへ →ディズニー映画のブルーレイ4枚(スティッチ、ラプンツェル、アナ雪、ベイマックス
にこパパからにこへ →ニンテンドーSwitchのジョイコン(ピカブイcolor)
私からにこパパへ →ニンテンドーSwitchのソフト2本&キングダムハーツの最新作まで全部タイトル全部入ったパック(よくわかんないけどたぶん)
にこパパから私へ →ディズニーピクサー20タイトルコレクション
私とにこパパからにこへ →RING10(知育おもちゃ)、 おままごとセット、 こどもちゃれんじのクリスマス特別号
 

いや、どんだけプレゼント買うねん。

財布のヒモゆるっゆるの12月でした。

しかもにこへって言ってるけど、ブルーレイとかジョイコンとか自分が欲しかったからやろ。

前述したけど、五月雨式に渡してた(もらってた)ので、今日渡したのは、こどもちゃれんじのクリスマス特別号だけでした。

中身はクリスマスにちなんだ絵本、音絵本、はめ絵パズル。

にこは音絵本がお気に入りだったみたい。

RING10もおままごとセットもめちゃくちゃ食いつきがよくて、普段使いのおもちゃ箱には入れず、特別な時に出してくるおもちゃにしています。

ちょっと静かにしていてほしい、ひとりで遊んでいてほしい時にRING10を与えるとすごく集中して遊んでくれています。

1歳過ぎの子におすすめのおもちゃ。

 

それからクリスマスメニュー。

我が家では、にこのごはんは楽してクリームシチュー。

Twitter見てると、見た目華やかなお子さん用のクリスマスメニューが目について汗(;'∀')

来年からはもっとがんばらないとね。。。

しっかり食べてくれたからひとまずはよかったということで。

 

我が家のクリスマス2019これにて閉幕!!

楽しいおいしいクリスマスを過ごせました!  

 

それでは、今日はこのへんで。

今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!

江戸川区での保活について考えてみた。

なこです。

にこは本日、1歳3ヶ月12日目、生後468日目を迎えました。  

 

前記事は我が家の江戸川区での保活について時系列にまとめました(かなりざっくり)が、今日の記事はなぜ我が家が受かったのか、どういう人が受かりやすいのかを考えてみます。

江戸川区の保活について考えてみた。

江戸川区の選考システム

23区の中でも特殊と思われる江戸川区の選考システム。

申し込みは2段階で行われます。

まず、私立1回目(私立を第一希望とする1~5歳児の申込)

11月初旬に申込をし、12月中旬に結果通知があります。

我が家が今回申し込んで内定をもらったのはこっち。

そして、区立&私立2回目(0~5歳児の申込)

私立1回目の合否発表後に申込受付があり、2月中旬に結果通知。

なお、江戸川区の区立保育園は0歳児保育は行っておらず、私立で行っている私立園は多くはない受け入れ数のため、かなりの狭き門と思われます。

というのも江戸川区では「0歳児は家庭保育すべき」という考え方があるらしい。

で、保育園の受け入れは少ない代わりに保育ママを充実させているとか。

私立1回目での選考

その保育施設を第一希望とした申込者の中で選考し、第一希望で定員が埋まらなかったとき、第二希望、第三希望・・・とした申込者の中から選考するシステムだそうです。

区立園を同時に申込書に記載する事も可能ですが、区立園より下の順位に書かれた私立園はこのタイミングで選考されることはなく、区立&私立2回目に回されます。

つまり私立園の場合、第一希望でしか選考される可能性はない、と私は思います。

もしかしたらよっぽど人気のない園があって第二、第三希望で内定出てる方がいるかもわかりませんが(;'∀')

どこを第一希望にするかがめちゃくちゃ重要になりますね。

これは運というか、賭けだな。

どのエリアに子どもが多いとかは調べておいてもいいかも。

人気がある園だとか、去年はどうだったかとか情報が多ければ多いほどいいのかというのは私にはわかりません。なんだか保活疲れにつながりそうで。

うちはあくまでも通える範囲&見学した中でいいなと思った園を申し込んだだけなので(また反感買いそうな発言)。

区立&私立2回目での選考

ここで申し込むのは、兄弟を区立園に預けている方か0歳児を私立園に預けたい方のどちらかなのかなと思います。

内定がもらえるのはたぶん兄弟加点(6点)がある方でしょうね。

続いて、保育ママに預けている方(1点)なのかな。

経験がないのでまったくの想像ですが。

我が家の申請状況

「結局受かったやつってどんなやつやねん」と思われるでしょうから、我が家の申請書の中身を可能な限り晒そうかなと。

(1)支給認定書

 父母ともに「就労」を理由に「保育標準時間」(最大11時間までの保育)の利用を希望

(2)保育施設入園申込書

 利用を希望する期間:2019年4月1日から小学校就学前まで

 家庭で保育できない理由:両親ともに就労、両祖父母ともに遠方のため

 利用希望施設名:第1~3希望に私立園、4~5希望に区立園

 現在の保育状況:自宅で父母が保育している

 過去の保育状況:家庭保育のみ

(3)家庭状況書

 勤務先名称:名称は省略、父母ともに就労中

 通勤時間通勤手段:父母ともに1時間0分(電車・バス・徒歩)

 生活保護:受けていない

 住居の状況:賃貸(家賃月10万円)

 祖父母の状況:父方祖父母→別居(F県)

        母方祖父→不存在、祖母→別居(A県)

 入園希望日以降、入園できなかった場合:預け先は検討中・未定

 (4)児童状況申告書 省略。アレルギー・発達等は現在のところなし。

 (5)勤務証明書

※ 別の勤務先ですが、内容はほぼ一緒のためまとめて書きます。

 勤務形態:正規

 勤務時間:9時~18時

 育児時間制度(短時間勤務)の取得について:制度あり(私は取得予定なし、夫は未定)

 休日:土日祝日(夫は土日)

自己分析

 父母ともに育休中以外はどこにでもいる家庭かな。

 父の指数50+母の指数10+調整指数0=世帯の合計指数100だと思います。

 兄弟加点や保育ママ加点はないけど、両祖父母ともに遠方で、1日8時間勤務+通勤時間片道1時間というところで優先度が高くなったのかなと考えてみたりはしますが、実際のところはわからず。

 あとは、年々出生数が減っているし、今年は1歳児の申込数が少なかった?というのも個人的な推測。

 保活もピークを過ぎたのかな(だといいな・・・)と思いました。  

 

 誰かの参考になるのかわからないけど、我が家の保活記録でした。  

 

 それでは、今日はこのへんで。 今日も明日もにこにこハッピー!なこでした!